カフェテリアプラン
旅行、キャンプ、実家への帰省費用、スポーツクラブ利用料、お子様のおむつ代などにかかる費用を、年間1人上限4万円まで補助いたします。
福利厚生を個人のライフスタイルに合わせて自由に選択可能です。
テラプローブでは、社員一人ひとりが最大限の能力を発揮して活躍できるよう、「自分らしく働くことのできる職場作り」を大切にしています。
社員を支える福利厚生・休暇・働き方をご紹介します。
旅行、キャンプ、実家への帰省費用、スポーツクラブ利用料、お子様のおむつ代などにかかる費用を、年間1人上限4万円まで補助いたします。
福利厚生を個人のライフスタイルに合わせて自由に選択可能です。
30歳未満の方を対象に、会社で一室を借り上げて、住宅費用をサポートいたします。
教育機関の受講費用を最大半額、会社でサポートします。
毎月千円からの拠出で、テラプローブの持株会に入会することができます。
テラプローブでは、退職一時金と確定拠出型年金(401K)を取り入れております。
従業員の貯蓄支援をバックアップしております。
年次有給休暇:勤続年数に関係なく、20日間付与しています。
ファミリーフレンドリー休暇:年間5日間の付与。ご自身の通院やボランティア活動、親の介護、子供の参観日などに利用できます。
リフレッシュ休暇:勤続10年で5日間、20年で7日間、30年で10日間の休暇を付与いたします。
※どの休暇も半日ごとに利用可能となっております。
社内にワークライフバランスの推進体制を整えており、社員のさまざまなライフステージに合わせて、いきいきと活躍できるような制度を定めております。
毎月1日から末日までにおける標準総労働時間の枠内で、社員が各日の始業および終業の時刻を自主的に決めることのできる制度です。
業務内容に合わせて在宅での勤務が可能です。午後に外出する場合は午前を在宅勤務にするなど、活用方法は様々です。
熊本県ブライト企業促進事業における2018年度「ブライト企業」に認定されました。
2022年に横浜市より「よこはまグッドバランス賞」に認定されました
<ブライト企業とは>
働く人がいきいきと輝き、安心して働き続けられる下記の基本的な要件を満たした企業のこと。(熊本県の造語)
1. 従業員とその家族の満足度が高い
2. 地域の雇用を大切にしている
3. 地域社会・地域経済への貢献度が高い
4. 安定した経営を行っている
<よこはまグッドバランス賞>
女性の活躍やワーク・ライフ・バランスを推進するため、誰もが働きやすい職場環境づくりを積極的に進める企業として、横浜市が認定する企業
テラプローブでは、社員のスキルアップを支援するために、キャリアに応じた階層別研修を行っております。
従業員として必要とされる基本的な知識・態度・心構えを習得する新入社員研修に始まり、論理的思考、貫徹力、チームを統率するスキル、ビジネスリーダーとしての資質と能力を高める研修を行っています。
オンライン教育システムを導入し、いつでも・どこでも・だれでも受講可能な教育機会を提供し、従業員のキャリア形成を継続的に支援しています。
一人一人の積極的な受講により、2022年には、株式会社ラーニングエージェンシー主催のアワードにてラーニングカルチャー賞(※)を受賞いたしました。
また、語学学習の費用補助制度により、教育機関の受講費用を最大半額、会社でサポートしております。
※組織として学習意欲を向上させることができている企業を研修サービスの年間受講率をもとに
選定。
入社式後、およそ1ヵ月間「新人研修」を実施します。
新人研修では、ビジネスマナーから半導体基礎講座に至るまで幅広く知識を吸収してもらいます。
九州事業所では、職場体験(クリーンルーム作業など)を通じ、それぞれのビジネスの特徴を学びます。
さらに、台湾にある子会社「TeraPower Technology
Inc.」にてグローバルな世界観を肌で感じてもらいます。
※新型コロナウイルスの影響で、現在はオンラインにて行っております。
配属後は、所属部署の教育プログラムに沿って、OJTを中心に行われます。
入社半年後には、フォローアップ研修を実施します。
外部研修となり、他社様の新卒入社の方々と情報交換をいたします。
その後、社長、上司、同期社員の前で、自身の担当業務の紹介と仕事を通じて学んだ点などを報告する、「フォローアップ報告会」を行います。
入社以来着実に成長している自分に気づくと同時に、共に頑張っている同期の仲間達からも刺激を受けます。
外観
エントランス
応接室
会議室
外観
クリーンルーム 1
クリーンルーム 2
会議室
応接室
食堂
設備 エンジニアリング
>設備・FT技術グループ
MOTOMURA SYOUJI 2008年入社
お客様の要望に基づくテスト設備の仕様検討時は、さまざまな観点を持って取り組みます。
検証することはそれなりに神経も使いますが、結果が出た時は何物にも代えがたい喜びを感じます。
また、それだけ没頭したことは長い年数が経っても忘れることがなく、違うケースでも応用を利かせることができます。
設備技術担当として、新設備の仕様検討、新設備の導入日程立案や改善(機能、運用)、管理(台数・所在・仕様)を行っています。
所有設備を全般的に使いこなせるようなスペシャリストになることが目標です。
設備仕様・構造(ハードウェア・ソフトウェア)を熟知し、現場運用で生産効率がアップする改善が行えるようになりたいと思っています。
顧客満足度向上の為、ひとつひとつの行動を素早く、納期を厳守しています。
家族と遠出をしたり、息子の好きな電車・飛行機を見に行ったりしてします。
07:50 | 出社 |
08:00 | メール確認 |
08:30 | チーム内ミーティング |
10:00 | 現場作業 |
11:45 | 昼休憩 |
12:45 | 現場作業 |
15:00 | デスクワーク |
19:00 | 退社 |
実社会は学校で学んでないことだらけで、初めのうちは戸惑うことも多いでしょう。そんな時こそ先輩方へ相談すればしっかり応えてくれます。職場で日々起こる事象については“なぜそのようになるのか?”という疑問を常に持ち、自ら徹底的に調べてみることで知識やスキルを磨いていってください。
テスト開発部
>エンジニアリングサポートグループ
FUQIANG LI 2017年度
テラプローブは半導体テストの専門会社として、豊富な種類のテストプログラムを保有しています。ソースコードはテストプログラムの動きだけではなく、外部通信、ハードウェアの制御、異常処理などが記述されているため、既存のソースコードを読むことで新しい問題の解決方法を生み出すことがあります。
さまざまな言語のソースコードを読むことで、新しい処理手法や考え方などを発見でき、面白いと感じています。
メモリ製品に対して、テストプログラムの作成とテストトラブルの対応を行っています。テストプログラムの作成は主に仕様検討、コーディング、デバッグと書類作成をしています。テストトラブルの対応は状況により作業内容が変わりますが、原因調査と対策検討は必ず行っています。
良いテストプログラムを作成できるエンジニアを目指しています。プログラムの作成はコードを書くことだけではありません。システムや設備、治工具、電気回路に関する知識と操作スキル、さらにコミュニケーション能力などが問われています。お客様に、より良いサービスを提供できるように、プログラムの作成能力を日々磨いています。
デスクワークの時間が長いので、休日は散歩、登山などに行って、運動不足を解消します。
08:20 | 出社 |
08:30 | メール確認、返信 |
09:00 | 不具合などの対応 |
10:00 | プログラム仕様検討 |
11:45 | 昼休憩 |
12:45 | コーディング |
15:00 | 書類作成 |
17:15 | 退社 |
人気企業のランキングに気を奪われずに、自分の将来のライフスタイルを考えながら、自己の知識とスキルを分析して就職会社を選びましょう。給与や福利厚生などの基本条件だけではなく、仕事内容や職場環境、人間関係等も加えて総合的に会社を評価することが大切です。入社後のリアリティーショックをなくすように、会社説明会や、先輩社員との交流に積極的に参加してください。
設備エンジニアリング部
>治工具技術グループ
KOGAHARA SATORU 2017年入社
ウエハテストに欠かせない「治工具(プローブカード)」には様々な種類があり、それぞれが違った特徴を持っています。それらを習得・運用することに貪欲にチャレンジし、テスティング向上に貢献できた時に面白さを感じます。
また、日々の業務の中で問題が生じた際は、お客様やカードメーカーと協力しながら調査し、解決できた時に達成感を味わえます。わからないことがわかるようになる→新たな発見ができるようになる→改善に結びつけていく、そのプロセスの積み重ねがエンジニアとしての飛躍に繋がっていくと考えています。
プローブカードの評価・改善・管理業務に携わっています。新規立ち上げの他、カードの改善案をお客様に提案することで、テスト結果向上と更なる信頼獲得に繋がるように取り組んでいます。
半導体エンジニアとして幅広くハイレベルな仕事ができるようになることを目標にしています。その第一歩として、現在担当している治工具に関する知見を深めるように日々精進しています。
歴史が好きなので、休日は各地の史跡巡りを楽しんでいます。
08:15 | 出社、メール確認 |
09:00 | ミーティング資料作成 |
11:45 | 昼休憩 |
12:45 | 現場にてカード評価 |
16:00 | カード評価内容まとめ、顧客報告資料作成 |
17:30 | 退社 |
テラプローブは若手の意見でも積極的に採用してもらえる、風通しの良い働き甲斐がある職場です。これから就活を始める方は人気のある企業だけでなく、いろんなタイプの企業の説明会に参加してみてください。自らの目で確かめることで、本当に楽しく働ける職場の発見に繋がると思います。
調達部
MINAMI ITO 2007年入社
半導体知識もゼロで入社した私は、仕事がわからないうちは面白さもわかりませんでした。しかしエンジニアや取引先の皆さんとのやり取りを通じ、“ありがとう”という言葉をいただくにつれてもっと喜んでいただける為に自分が何をするべきか考えるようになりました。私は購買担当として社内の各部署が必要とする購入要求(価格、納期、仕様)をどうすれば満たすことができるかを日々取引先の方と調整、交渉しています。その結果社内で満足してもらえた時に大きな達成感を得ることができます。その積み重ねが自分自身を成長させてくれているところに面白みを感じています。
九州事業所の購買担当として、生産必要資材や備品類の調達、計測器の外部校正手配等、それらの発注処理、納期管理などを行っています。
また、新規取引先の開拓なども行っていて、社内の皆さんにより多くの購入先の選択肢を提供できるように励んでいます。
私にとって最も身近なお客様=社内の皆さんの要求を満足させることができるような仕事をして、さらにその先にいるテラプローブのお客様に満足していただきたいと思っています。そのためにもわからないことは積極的に調べて自身の知識を向上させていきたいと思っています。
おいしいモノを食べに行ったり、猫や犬と触れあうことで気分転換しています。
08:15 | 出社 |
09:00 | ミーティング |
11:00 | 取引先との打ち合わせ |
11:45 | 昼食 |
12:45 | 発注対応や購入手配 |
18:00 | 退社 |
テラプローブはとても元気がある会社で、社内はとても和気あいあいとした雰囲気です。(男女隔たりなく同期や先輩後輩が集まってバーベキュー大会をよくやっています!) ここでの仕事は最先端の半導体技術に触れることができ、多くの国内外有名メーカー様と取引していますので、これから働かれる皆さんにとってはきっと刺激的で、魅力があり、また自分自身が成長できる職場だと思います!皆さんと一緒に仕事ができることを楽しみにしています。
製品の信頼性を証明する。それがテラプローブの仕事。
シカクを埋める答えはあなた次第。
あなたの「面白い」を見つけてください。
半導体のテストが、今の社会にもたらしているもの
変化を楽しめることこそ、成長につながる
技術革新と環境変化の速い半導体業界では、常に新しい挑戦が求められます。
私たちは、半導体のテストを通じて人々の生活を豊かにするという想いを共有し、会社と共に成長し続ける仲間をお待ちしています。
・成長意欲が高く、挑戦し続ける人
変化に対応するためには、常に意欲を持って新しい知識、技術を向上させることが大切です。
上司や先輩のサポートのもと、好奇心旺盛に新しいことにチャレンジしましょう。
・多様な考えを理解し、行動できる人
国内外のお客さま、お取引先さまやグループ会社とのコミュニケーションなど、様々な文化・価値観の違いを尊重し、異なる視点や考え方を受け入れ、行動できる方を求めております。
・真面目に目の前の仕事と向き合い、努力を重ねることができる人
半導体のテストは縁の下の力持ち。ひとつの仕事が完了するまで、地道な作業を行うこともあります。
コツコツと重ねた努力が周囲の信頼となり、仕事の成果につながります。
応募資格について教えてください。
2026年度新卒採用の応募資格は、『2026年3月末までに4年制大学、大学院、高等専門学校を卒業・修了または見込みの方で、就労経験の無い方』となります。
なお、上記以外の既卒者で就労経験がある方は、経験者採用として募集を行っています。
日本以外の国籍も採用していますか?
国籍について制限は設けておりませんが、職種に関わらず、日本人と円滑なコミュニケーションが可能な日本語能力が必要となります。
応募方法について教えてください。
エントリーフォームよりエントリーしてください。
※応募はWebでの受付となります。郵送やFAXなどでの応募は受付けておりませんのでご注意ください。
選考方法について教えてください。
エントリーいただいた方に個別にご連絡いたします。
新卒採用の方は、まずは随時開催しております会社説明会へのご参加をお願いいたします。
入社後の研修制度について教えてください。
部門・階層ごとに研修プログラムを提供しています。
詳しくは、下記リンク先よりご確認いただけます。
転勤はありますか?
横浜と熊本に拠点がありますが、それぞれ所在する部署の役割が異なり、可能性は高くありません。一部の部署では、顧客の要望や顧客との取引形態により、当社事業所以外の場所での勤務や長期出張の可能性があります。
寮はありますか?
一定の条件を満たした方には、会社で借り上げた住居を寮として提供します。
詳しくは、下記リンク先よりご確認いただけます。
入社後の勤務地や職種について、希望を出すことはできますか?
入社前および入社後の新入社員研修中に希望をお伺いする機会を設けております。
配属はどのように決定するのですか?
本人の専攻・適性・希望、各部署の人員構成などを総合的に勘案の上、約1ヶ月間の入社時研修後に決定します。そのため、場合によっては本人の希望と異なることもあります。
入社までにやっておいた方がいいことはありますか?
ちょっとしたことでも、ご自身が今まで経験したことがないものに挑戦しておくことが、今後、様々な場面でビジネスパーソンとしての対応力を高めてくれるかもしれません。
就職活動の中で社員と実際に話をすることはできますか?
説明会や選考中に、先輩社員とコミュニケーションを取ることができる場を設けております。